ぎっくり腰と姿勢について
皆さんこんにちは(^ ^)
今日はぎっくり腰と姿勢についてお話しさせて頂きます♪
皆さんぎっくり腰は経験したことありますか?経験ある方はかなり辛い思いをしたと思います。
当院でもぎっくり腰の方はとても多く、強い痛みでお悩みになる方がほとんどです( ; ; )
さて、近年ぎっくり腰など、ケガやお身体のお悩みは、不良姿勢・身体の歪みが9割ほど原因となって引き起こされると言われています。
首が痛い、腰が痛い、腕が痛い、頭痛がする色々な痛みの方を診てきましたが、やはり姿勢が悪かったり、歪みがかなりある方がほとんどでした。
ではなぜ、不良姿勢がぎっくり腰につながるかご説明致します^ ^
まず不良姿勢とは簡単にいうと、よく耳にすると思いますが【猫背】のことです。
身体が丸まってしまうと腰の筋肉が伸ばされ続けてしまい、筋肉が硬くなったり、神経が圧迫されてしまいます。
呼吸が浅くなるので痛みを引き起こす1つの要因の酸素不足も起こります。
そこから無理な動きや急な動き、力が入りすぎてしまったときに、ぎっくり腰などのケガをしてしまいます。
猫背がかなりぎっくり腰を引き起こす可能性を高めてしまうのです💦
なので、ぎっくり腰を治すときに痛めてしまった関節、筋肉だけを治しても痛みは一時的に良くなりますが根本の姿勢や歪みを治していないのでまたぎっくり腰を繰り返してしまいます。
当院ではそんな痛みの戻り、繰り返す痛みをなくす為に根本改善の為の検査、施術を行っております。
みなさんの痛み、悩みを是非根本から改善させて下さい^_^
次回は当院の根本改善の為に行っている検査の機械、ハイボルトについてご紹介していきます!
お楽しみにお待ち下さい^_^