テニスしなくても起こる!?テニス肘について

こんにちは!新松戸ゆうあい整骨院です!

本日は、テニス肘についてお伝えしていきます。

 

テニス肘とは?

テニス肘は、正式には「外側上顆炎」と呼ばれる肘の外側部分に痛みが起こる疾患です。

特に前腕の伸筋群(手首や指を伸ばす筋肉)が長く使われることで、筋肉が緊張し肘の外側(上顆)にある腱に負担がかかり痛みが発生します。

 

発生原因

●スポーツによる過度の反復動作

テニス肘の名前の通り、バックハンドストロークなど、腕を使うスポーツにおいて繰り返しの動作が原因になることが多いです。

 

●手や腕を繰り返し使用する作業

デスクワークやパソコン作業…長時間のキーボード入力やマウス操作

大工仕事…工具を取り出したり戻す動作

配管工や整備士…道具を使って作業する際の手首や肘の繰り返し運動

ペインターや彫刻家…筆や工具を使った繰り返しの動作

美容師や理容師…ハサミやドライヤーを使った手首や肘の動作

 

自宅で出来るセルフケア

●安静とアイシング

テニス肘の症状が現れたら、まずは腕を休めることが大切です。

痛みがある場合は、肘に負担をかける動作を控え、炎症を起こさないようにします。

また、痛みが強いときはアイシングが有効で、氷やクールパックをタオルで包んで、患者部を15〜20分間冷やしましょう。

1日に数回アイシングを行うことで、炎症を抑え、痛みを軽減できます。

 

●ストレッチ

前腕の筋肉を柔軟にするために、無理のない範囲でストレッチを行うことが重要です。

①前腕の伸筋ストレッチ

腕をまっすぐ前に伸ばし、手のひらを下に向けます。

もう一方の手で指先を軽く押し下げて、前腕の筋肉を伸ばします。

10〜15秒間キープし、ゆっくりと戻します。

②前腕の屈筋ストレッチ

手のひらを上に向けた状態で腕を伸ばし、指先を押し上げて前腕の屈筋をストレッチします。

 

●サポーターの活用

肘にかかる負担を軽減するために、サポーターを使用することもおすすめです。

日常生活や作業時に、症状の悪化を防ぐ効果があります。

 

肘に少しでも違和感を感じたら、まずはご相談ください!

 

当院のケガの治療についての詳細はこちら

https://shinmatsudo-yu-ai-seikotsuin.jp/sports_injury/

 

 

●ブログ監修者

吉岡正洋(柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師)

吉岡正洋(柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師)

■ゆうあいGROUP代表

■整体ナビゲーター®️

2017年医療オリンピック『実技王』全国優勝

治療美容エビデンスを取得(TL49-C-0015)

治療家向けDVD4本出版、4本監修

千葉県にて整骨院、美容鍼灸サロン経営のほか、『スキル・知識をシェアすること』を信条とし、ヘルスキーパー研修や教育指導、講師活動を行なっている。

症状別の施術案内はこちら

ご予約はお電話または、
WEB予約からどうぞ
住所
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸7丁目165-10 Googleマップで見る
アクセス
南流山駅から14分 新松戸駅より松戸新京成バス(6系統)で4分、坂川バス停下車後、徒歩1分
受付時間【予約優先制】 ※整体は完全予約制
平日 9:00~12:00/15:00~20:00 土曜 9:00~12:00/14:00~17:00
定休日
日祝日
トップページへ戻る