健康な姿勢を手に入れよう!②

こんにちは!ゆうあい整骨院です(^^)/

今回は前回に引き続き猫背についてご紹介していきます。
猫背がもっとひどくなってしまったらどのような症状が出てきてしまうのか。。

・手がしびれる→胸の前の筋肉が固くなるため。
・背骨を反らせない→骨盤後傾、腰椎後弯で固まるため。
・股関節が変形する→ずっとうち回しができないため。
・O脚の結果、膝も変形する→膝関節がねじれっぱなしで。
・足首も変形します→O脚で足首の角度が常に深いため
・内臓の位置が下がります→代謝が落ちます。
・筋肉の量が落ちます→体を支える力が弱まります。
・指の関節も変形します→指先まで酸素が回らないため。

このような症状が猫背がひどくなった際に現れてきます。
日常生活に支障が出たり、変形になってしまうと戻すのも難しいものもあります。

普段当院で施術を受けている方は、胸筋や足首、内臓、O脚など治療の際によく施術している所が多いのがわかると思います。
猫背がひどくなる前に、改善するように治療をがんばっていきましょう。

次回は猫背や歪みによって出てくるポイントをご紹介していきます(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA