ゆうあいの筋肉講座~胸鎖乳突筋編~①
こんにちは!ゆうあい整骨院です(^^)/
今日もゆうあいの筋肉講座ということで胸鎖乳突筋という筋肉についてご紹介していきます!
まず胸鎖乳突筋という筋肉は顔を横に向けると首に斜めに現れる筋肉です。
左右の胸鎖乳突筋が働くと首を後ろに反らせる作用があり、鎖骨の頭から耳の後ろにある乳様突起というでっぱりにつきます。
なので力が入ると鎖骨と胸骨を引っ張るので胸郭を持ち上げて呼吸を助けます。
支配神経は前回ご紹介した僧帽筋と一緒で副神経という神経で自律神経などにも関与しております!
筋膜などの繋がりで股関節につながっていたり、呼吸をするのに必要であったりととても重要な筋肉になります。
次回は胸鎖乳突筋のセルフケアについてご紹介します。
お楽しみに!!(^_-)-☆