ゆうあいの筋肉講座~大殿筋編~①
こんにちは!ゆうあい整骨院です!!
今回もゆうあいの筋肉講座です!
今日は大殿筋についてです。大殿筋とは、お尻についている筋肉で、一番大きい筋肉です。
階段を登ったり、ジャンプするや自転車のペダルを踏み込むなどの動きに使われます。
この大殿筋が硬くなったり、筋肉の繊維に傷が入ってしまうと股関節の動きが悪くなってしまったり、太ももの外側の筋肉が硬くなって骨盤を歪めたり、膝を悪くしたりします。
しっかりとセルフケアをしてあげないと骨盤が後ろに倒れてきて、猫背を助長させます( ;∀;)
大きい筋肉だけに血流の循環量も多いのでしっかりとストレッチ等してあげましょう!!
次回は、大殿筋のセルフケアについてご紹介していきます(^_-)-☆